• 指定様式ダウンロード
  • よくある質問

スタッフブログ

ナガイホーム スタッフブログ一覧 採用情報 フェイスブック
永井建設株式会社
〒500-8434
岐阜県岐阜市向陽町26番地
TEL:058-272-2211
FAX:058-272-7665
地図
iso取得

公共土木構造物の施工

当社では新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しています。

愛の家グループホームひたちなか

平成28年 優良工事施工者表彰式

こんにちは。

朝晩過ごしやすくなり、少しずつ秋の訪れを感じる日々です。

 

さて先日、岐阜羽島線の道路改良工事にて、弊社の高い技術力と地域貢献が評価され、

岐阜県より「優良工事施工者」として表彰されました。

(ぜひ施工事例も合わせてご覧ください)

 

生活の一部となる道路を皆様に安心して利用していただけるよう、工事に携わる全員が

常に技術向上を目指しております。

その姿勢を評価していただけることは、この上ない喜びです。

 

これからも表彰された事を糧に、努力や研鑽を怠ることなく、地域の安全を守るため

更に精進します。

 

 

☆表彰式の様子です。

 001永井建設様 (2)

左が弊社社長です。

 012岐阜土木表彰集合写真

数ある建設会社の中から「優良工事施工者」として表彰して頂けました。表彰状

この表彰状を糧にさらなる飛躍を目指します。

 

柳津造成工事

9月度ロードプレーヤー

9月になりました。

お盆を過ぎて暑さも和らぐかと思いきや、まだまだ暑い日が続きます。

 

毎月恒例のロードプレーヤーを行いました。

ぎふ・ロードプレーヤーの活動は、米国で発祥したアドプト・プログラムをモデルとしています。

アドプト(養子縁組)制度の原型となる アドプト・ハイウェイは、道路を「養子」に見立てる新しい道路の清掃・美化作業で、

1985年3月に米国テキサス州で始められました。

永井建設株式会社でも、道路に携わる会社として、会社周りの清掃活動に

「道路の一定区間を皆さんの子供として維持管理する」のコンセプトの下、毎月清掃活動を行っております。

道路への愛着を深めて頂けるように また 自身も愛着を深めながら 心を込めて活動を行っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

今回は会社のロゴ入りTシャツでの清掃活動です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

大きなごみだけではなく、溝の部分の小さな草も見逃すことなく取り除きます。

岐阜環状線他 道路改良工事

境川(掘削護岸工)工事

笠松町 みなと公園Eボート大会へ挑戦!

今年のゴールデンウィークは天候や曜日配置で、ちょっと中途半端な連休でしたね。

そんな連休の最中、5月8日に笠松町のみなと公園で行われた「Eボート大会」に当社有志一同で参加してきました。

今回のルールは、2回走って良かった方のタイムの上位5チームが決勝進出です。

参加チームは様々。警察、消防、消防団、PTA、企業、自治会などなど、52チームです。

実は昨年秋の10月に初参戦し、今回が2回目の挑戦。(お時間があれば、昨年10月のブログを見てください)

昨年は散々な結果で、正面に進むことが出来ずに蛇行してしまい。タイムは2分30秒くらいでした。

そこで今回は作戦を練りました。

声を出し合ってオールのタイミング合わせ、体力や体重別で船のバランスを調整

以上を確認してから、ビールという名の燃料をたっぷり体に注入して、いざ!出走!

思った以上の成果が得られ、1回目は「1分42秒」、2回目は「1分35秒」と大躍進!!

でしたが、結果は総合10位………決勝に進出ならず…..

悔しかったですが、みんなで協力して本気で何かに挑戦するという事の楽しさを実感しました。

また、秋の「リバーサイドカーニバル」の際には挑戦する予定です!!

 

new_IMG_0429

水路改良工事(東村中排水路)

下水管渠布設工事

下水管渠布設工事

道路側溝改良工事

道路側溝改良工事

T様邸

一般県道 茶屋新田堀津線他 舗装補修工事

道路舗装工事

岐阜駅南口駅前広場シェルター改修工事

永井建設へのお問い合わせはこちらから

インターネットでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

ページトップ