スタッフブログ

最近のエントリー

アーカイブ

セミナーはこちらから

ナガイホーム
フェイスブック
永井建設株式会社
〒500-8434
岐阜県岐阜市向陽町26番地
TEL:058-272-2211
FAX:058-272-7665
地図
iso取得

公共土木構造物の施工

当社では新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しています。

AED講習会を実施しました

弊社では、社員や周辺住民の方々に心停止などが発生した際、救命処置を行うことができるようAEDを本社に設置しています。

全社員が迅速で適切な救命処置が出来るように、AED講習会を実施しました。

講習会では訓練用人形を使用し、傷病者の発見から胸骨圧迫、AEDの操作まで心肺蘇生方法の一連の流れを学びました。

過去に訓練を受けた経験がある社員も多くいましたが、忘れていることが多く、繰り返し訓練を行うことの重要性を認識しました。

 

S__5578847_0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和7年仕事はじめ

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

S__5578848_0

杜のイルミネーション 2024

「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」

 

岐阜駅前の「信長ゆめ広場」から金公園付近まで、伝統工芸品のライトアップや竹灯りなど

色とりどりのイルミネーションがはじまりました。

岐阜駅周辺の活性化につながる素晴らしい取り組みに、弊社もご協力させていただいています。

この季節ならではの風景をぜひお楽しみください。

 

 MX-2631_20241126_132239_0001MX-2631_20241126_132904_0001

AEDを設置しました

このたび、地域貢献の一環として、本社1階エントランスにAEDを設置しました。

 

営業時間中は社員、ご来社の皆様をはじめ、近隣住民、通行中の方など、どなた様にもご利用いただけます。

来月、販売会社様のご協力により従業員向けに講習会を実施し、緊急時に備えてまいります。

当社の本社周辺で緊急事態の際には、ご遠慮なくご利用くださいますよう案内申し上げます。

 

AED

 

 

 

 

 

 

 

岐阜市より優良工事施工者として表彰されました

岐阜市より「令和6年度岐阜市優良建設工事業者表彰」において表彰していただきました。

 

R6岐阜市優良建設工事業者表彰

 

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

R6 厚見小学校夏祭り

厚見小学校の夏祭りで毎年恒例の缶たおしで出店してきました。

夕方に急な雷雨があり、残念ながら盆踊りは中止となりましたが、

多くのお子さんが楽しみにしてくださり、始まる前から行列ができました。

 

地域のみなさま、今年も楽しい時間をありがとうございました。

 

IMG_6043

 

 

 

 

 

 

 

R6 加納中学校 職場体験

先日、加納中学校の生徒さんの職場体験を実施しました。

職場体験学習とは、自己の夢や希望を実現するための生き方を考える学習として行われている課外授業です。

当日は9名の中学生が来社され、座学からスタートしました。

土木建設業の仕事内容や今後についてのお話をさせていただき、質疑応答を行いました。

 

DSCN1605

 

その後、現場に移動してレベルや杭ナビ、ドローン・バックホウの操作体験など

実践的な体験学習を行いました。

様々な体験をしていただき、土木建設業についての理解を深めていただくことができ

また、働くことの意義を感じていただくことができました。

 

 

 

DSCN1617

 

 

DSCN1615

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

R6年 安全衛生大会

2024年6月13日

安全衛生大会をおこないました。

5年ぶりに協力会社様にも多数ご参加いただき、

安全への意識と行動を再確認する貴重な一日となりました。

ご参加いただきました協力会社の皆様、貴重なお時間と貴重なご意見をありがとうございました。

 

 

S__5398628_0

2024年 事業計画発表会

2024年度の事業計画発表会を開催しました。

全体

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前年度の振り返りを行い、他部門の成果を共有することや

部門のビジョン、方針を各部門に伝えることのシナジー効果で

会社が一体となることを目的としています。

今年度も全社一丸となって「日本一、安心して仕事を任せられる建設会社になる」

という経営ビジョンに向けて取り組んでまいります。

 社長挨拶

 

 

 

 

 

 

 

 

公共1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  造成

 

 

 

 

 

 

 

 

ゼネコン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建築1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総務

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柴橋市長が来社されました

本日、柴橋市長が来社されました。

早朝に街頭演説と清掃活動をされた後、弊社にお越しになり朝礼に参加して頂きました。

今月の朝礼のテーマ「人が育つ会社にしよう!」についてのご意見を聞くこともでき

大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

IMG_1208S__5226558

 

また、柴橋市長より金公園のセントラルパーク化や鉄道高架事業についてのお話を頂戴し、

社員からのさまざまな質問にお答えいただきました。

 

ご多忙中のところ、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

 

 

令和5年度 岐阜県優良工事施工者表彰

猛暑がようやく過ぎ去り、過ごしやすい秋が訪れました。

急に寒くなったので、慌てて衣替えをしたら急に夏日に逆戻りしたり

天候に振り回される年だなあと感じる日々です。

 

さて、先日、「令和4年度 金町工区 舗道整備工事」において

岐阜県優良工事施工者として表彰していただきました。

 

優良工事施工者表彰

表彰式

 

 

 

 

 

 

 

 

社内で共有し、今後の工事に活かしていけるよう一丸となって取り組んでまいります。

令和5年 仕事始め

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

S__4775946

杜のイルミネーション

「駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション」

 

岐阜駅前広場から金公園付近まで、伝統工芸品などを利用したライトアップが行われています。

岐阜駅周辺を活性化するための取組みで、今年は4回目だそうです。

この事業が成功につながるよう、弊社もご協力させていただき、

先日感謝状をいただきました。 

 

岐阜駅前広場  感謝状

 

今年のぎふ信長まつりをきっかけに他県から訪れる方も増えていますので

ライトアップで更に良い印象を持っていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

岐阜県優良工事施工者表彰

ひと雨ふるごとに気温が下がり、朝晩に寒さを感じるようになりました。

美味しい秋の味覚と日中の過ごしやすい気候が何よりのご褒美ですね。

 

さて、先日、「長良橋北工区 交差点改良工事」において

岐阜県優良工事施工者として表彰していただきました。

 

優良工事施工者表彰

 

岐阜県が誇る清流長良川にほど近いエリアでの道路工事ということで

様々な苦労がありましたが、無事に工事を終えることができ、

また、表彰もいただくことが出来たことを社員一同喜んでおります。

今後も、地域の皆様にとって暮らしやすい街づくりに貢献できるよう

一丸となって取り組んでまいります。

 

 

 

 

令和4年度 岐阜市優良建設工事業者表彰

9月になり日中は厳しい暑さが続いておりますが、朝晩に秋の空気を感じるようになりました。

新型コロナウィルスの影響により、社内の行事や会議、勉強会などが中止となり、

社員同士が顔を合わせる機会がほとんど無い日々が続いております。

 

さて、8月22日にぎふメディアコスモスに於いて、

「令和4年度岐阜市優良建設工事業者」として表彰していただきました。

各現場でそれぞれに地道な努力を重ねていることを評価していただけたと感じております。

 

R4岐阜市有料建設工事業者表彰 20220822岐阜市優良工事業者表彰式 20220822岐阜市優良工事業者表彰式2

 

今後も、地域住民の方々の安全な暮らしに貢献できるよう誠実に取り組んでいきます。

トヨタソーシャルフェス!!2022 長良川クリーン作戦

2022年6月18日

長良川河川敷において長良川をきれいにする「トヨタソーシャルフェス!!2022 長良川クリーン作戦」(岐阜新聞社主催、トヨタ自動車協賛)が行われ、午前7時から長良橋から忠節橋までの約3キロの清掃活動に参加しました。

新型コロナウイルスの影響で3年ぶりに開催され、140名の県民の皆さんと共にいつまでも美しい長良川であって欲しいという願いで参加しています。

 

2B5E7FB3-D8D9-429B-897F-75B0F4A9AE6A 278BABC2-11D3-4ABB-B12D-322A7854ED02 557C8D9A-FCF9-48DD-80F7-3E99A756F1BF

美しい環境を維持するために日頃からの心がけが大切であると感じる貴重な時間となりました。

 

 

 

永井建設へのお問い合わせはこちらから

インターネットでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

ページトップ